昭和50年代のクラシック音楽をYouTubeでお探しですね。

広告

音楽ランキング

↓3件紹介します。
●1975(昭和50年)のヒット曲ランキング(歌謡曲・1位~50位)
https://folk.sk46.com/kayo/1975.html

●1980(昭和55年)のヒット曲ランキング(歌謡曲・1位~50位)
https://folk.sk46.com/kayo/1980.html

●1975(昭和50)年の名曲&ヒット曲(フォーク&ニューミュージック編)
https://folk.sk46.com/year/1975.html

普通にYouTubeで検索をかけてみても

↓こちらの検索窓にキーワードを入力するだけです。
●YouTube
https://www.youtube.com/?gl=JP&hl=ja

いろいろ出てくるのでお試しを。

昔はIT機器が無かったけどいい時代だった

昭和50年代、私も少しの記憶があるのですが、スマホも携帯電話もパソコンも家庭にはありませんでした。大企業で電子計算機があるかないかぐらいでした。
その当時は新聞もカラーテレビも有り、画面が細かくないかぐらいの違いで、それはそれで充分な時代でした。
テレビなんてきっと高かったのでしょうね。テレビを置く台まで付属してきましたし。

昭和も大昔になりかけている

昭和はいい時代でした。
右肩上がりで経済成長を実感でき、株も立派な資産運用の手段の一つでした。
最後の方でファミコンやパソコンが出てきました。今から見れば性能は貧弱でしたが、その当時はそれで満足していました。
バブル景気前夜の右肩上がりの時代がこれから続くと信じている人が多くいました。
平成も終わりが近づき、昭和生まれの人は若者から大昔人間と指さされるようになるかもしれません。昔人間は、情報機器が無くても社会は動いていた記憶を忘れてはならないでしょう。
きっとこの先も新しい便利な道具が開発されて、高齢の人はついていくのに苦労するのかもしれません。
平成生まれの人も少し昔人間と言われるかもしれませんが、たくましく生きていきましょう。

広告